CR-Vと護衛艦

先日の続きですが、訪れた大湊海上自衛隊での記念撮影した時の写真をアップしました。車のナンバー、顔を公開するのは危険なので、写真加工ソフトをApp Storeで検索し、安価だけど素人でも使える「PhotoScapeX」購入。それにしても画像編集ソフトって高いのが多いなぁ。

りんごの生長は今の所、順調。干ばつだった昨年と違い、適度の降雨があり、玉伸びも劣っていない、ただ、この後の高温予想で、りんごの日焼け、果肉に影響が出なければいいのですが。りんごは冷涼な地域での栽培に適しているのに…30℃なんて、昔は1〜3日しかなかった気がする。今年みたいに5月に30℃は、信じられない。地球の温度はおかしくなった?

護衛艦

CR-Vでドライブ

先日、農作業も一段落し、妹、従兄弟と4人で大間町へ長距離ドライブ。片道4時間だったけど、乗り心地が良くて疲れなかった。運転していた主人も、今まで所有していた車の中で一番楽だったとのこと。道路の凹凸、段差も適度にいなして安定性もあり、走行性能は抜群でした。グレードをMasterpieceにして良かった。サンルーフを装着している分、重量がありカーブも安定?もしくは4WDの恩恵かな。運転するたびに、満足感が得られる車ですね。大事に乗っていこうと思います。
大間まぐろは美味!「浜寿司」でマグロ丼を食べましたが、夏場でもうまい。初冬が一番おいしいのですが。やはり、冷凍物とは違い別格の味でした。
帰りに、むつ市の大湊で海上自衛隊の護衛艦を間近に観て、みんなで「プラモデルとは違い迫力がある」と意見一致。残念ながら新型コロナウィルスの影響で、見学はできず。一日も早く収束し、普通の生活に戻れるように切に願う。