晴天と岩木山

先月28日は雲一つ無い晴天で、わい化園地から岩木山が観られて気分爽快。同じ作業するのでも天気が良いと捗ります。剪定も去年より遅れている。大寒波が続き、畑に出られず。積雪も今日現在、昨年は0㎝で今年はまだ50㎝有る。暖冬に慣れすぎた?彼岸までに剪定作業が終わるといいけどなぁ。今日は朝から雨で作業中止。

新型ヴェゼル発表になったけど、見た目一瞬あれ〜??戸惑った。何処のメーカーも車のデザインは限られてくるし、似てくるけど。実車を見たらまた、印象が違うかも。価格、サイズは未だ公表無しでこれまた、なんで?強気の値段だったら、CR-Vと同じで売れなくなりそう〜!

CR-V

収束の見えない新型コロナ
この青森でも、新型コロナウィルスが拡散。首都圏から帰宅、旅行等。これ以上、発生しない事を祈るばかりです。色々な分野の業種に多大な影響が出ていて、景気は下降線。倒産も増加?不要不急以外は自粛。ただ、自粛疲れで、ゴールデンウィークに地方にドライブは勘弁して欲しい!特効薬があれば良いのですが…

暗いニュースばかりで気が滅入るので、明るいニュースは?
ありましたね。念願のCR-Vをやっと、ゲット!車両価格が高いだけに悩みに悩んで、判子を押しました。オプションを追加したら、総額がとんでもない金額に。雪国ゆえ、4WDは必須。加えてスタッドレスタイヤ、アルミ付き(18インチ、これが高い)でも、今まで頑張ってきた主人の為に購入を決定。人生最初で最後の高級車となりました。ヴェゼルはよく見かけるけど、2018 CR-Vは見かけたことがない。今年発売される2020 CR-Vのフロントのデザインが好きになれなくて、あえて、2018に決めた次第。シニア世代には向いてるかも。落ち着き感と貫禄があるデザインで、実車を見た時一目惚れしました。ネット上では酷評されているCR-Vだけど、好きな人もいるんだよ〜!!