青森ねぶた

青森ねぶた ワ.ラッセ
祭り期間中は、出掛けられなかったので昨日、2022年度入賞したねぶたをじっくり鑑賞。迫力と華麗さを十分に堪能し、やはり青森の夏は、ねぶたで始まり、ねぶたで終わるのが最高ですね。
サンつがるの収穫も最盛期を迎えるけど、いかせん、高温で果実の日焼けが多く規格外。冷涼な気候は何処へ行った?さぁ、明日からは猫の手も欲しい日々が続きます。けっぱるぞ〜!

降り止まない雨

降り止まない雨
昨日、台所の照明を買いに出掛けたのですが、10分程車で走ったら隣の地区で、通行止め。生まれて初めての経験でまさかと驚きました。それだけ、今回の雨で岩木川、支流等の氾濫危機が迫っていた…気象ライブカメラで状況を把握していても、よもやこれほど酷いことになるとは。鯵ヶ沢町では445件浸水、他地区でも田畑の冠水、浸水、土砂崩れ等、想像以上の被害が出ている。今晩からまた、雨。土砂災害もないように。
連日出動の消防隊員、地区団員の皆さん大変お疲れ様です。

TVで情報を知り心配して連絡をくれた親族、友人の皆さん、ありがとう!これ以上、被害が大きくならないように祈りましょう。

Ulysses再購入

今朝から、津軽地方に洪水、氾濫避難情報発令中で、消防車のサイレン、iPhoneに緊急情報…どうか、災害が発生しないように願うばかりです。数年に一回の大雨が毎年のように各地に被害を出している。自然の恵みと共に恐ろしさも痛感…
一年ぐらい、ダンマリを決めていたUlyssesを購入。App Storeからのアップデート要求に根負けしました。Macを起動するたびにアイコンに赤いバッジ〜!まぁ、それでもいいかな。
3年ぶりで青森ねぶた、弘前ねぷた、五所川原立佞武多開催。やはり青森は、ねぶたがないと寂しいし、夏が来たー感がない。大太鼓、鈴、笛の音が聞こえないとじゃわめがないぞ〜!!