暑さに負けないりんご


やっと、りんごの見直し摘果も終わり、午前中に昨日からの水稲への追肥も終わり一息!その間、大阪地震、西日本豪雨と災害が続いていました。これ以上災害が起こらないように願うばかりです。6月から7月上旬の青森は長雨、低温で、水稲、りんご生育に影響が出るんじゃないかと心配をしたのですが、気温上昇で挽回。暑さにも負けず順調に育っています。それにしても、この暑さには参った!青森で30℃超えは昔だったら数日のみでしたが、ここ数年前から関東並みの暑さ。将来は、青森でりんご栽培は難しくなると専門家が話していたけど、現実味を増してきました。車、家のエアコン取り付けは当たり前になり(昔は必要なかった)園地、田に出かける時もエアコンONじゃないと暑い。

サッカーW杯で大活躍した野辺地町出身の柴崎岳選手。鹿島時代から応援していたのですが、その才能を前監督は認めずレギュラーで出場できず、歯がゆい思いだったのですが、西野監督に交代してからスタメン。4年後にはもっと、成長したプレーを観たいですね。

写真は今朝の「シナノゴールド」黄色品種ですが、青森なのにシナノ?