Smart Keyboard

散々、悩んだ挙句にキーボードが欲しくなり、買ったのが純正のキーボードでした。値段の割に安っぽ〜い!キーボードも少し浮き上がって、return keyが小さい。今まで購入した製品の中で唯一不満が出た。ただ、設定をしなくても良いし、充電も必要なくすぐ使えるので、ここはやはり純正に限る。キータッチも悪くないし、断然入力が捗る。購入して正解でした。1月は散財の月になってしまった。明日からは辛抱、辛抱。

朝から晴れ間が覗き、良い気分。この後、気温が上がったら屋根の雪下ろしです。天気予報によると、低温が続くみたいで、心配なのは、りんごの花芽に影響が出るかもしれない事。無事に出来秋が迎えられるように。

積雪1m

         

久しぶりの大雪で昨日から、雪片付けに追われて汗だく。午前中、庭先と屋根の雪片づけで午後、畑に行ったら積雪1mあり。苗木の下枝も埋もれていました。4日間、主人の友人宅で不幸があり剪定作業はできなかった。ただし、最強寒波で猛吹雪に付き、どっちにしても無理だったよね。日中の気温がプラスになるのはいつ以来だっけ?

この間、Ulyssesを愛用しているブログを検索していて、あれ?と思った事。
有料版に移行した際に、Macの他,各iOS版を入手したら年間8,000円位になると書かれていた記事を見て、高い!と二の足を踏みました。まぁ、それでも取り敢えず、iPad proにもお試し版をインストールして起動。ちなみにアクティベーションを見たら、購買済みと有効期限日が表示されていました。一度購入するとiOSにも反映されていて助かりました😁

iPad proからUlysses

Mac版と,どう違うのかと思ってiPad proにインストールして只今書き込み中。キーボードがないので、かなり打ちづらい。Mac版同様に画面はすごくシンプルでいい感じです。ただ、画面の半分はキーボードに占領されているけど😅